2022 My trip to Hokkaido Otaru 2022 北海道旅行 小樽

Hello everyone!

My summer memories from Hokkaido trip part 1. 

 When I saw from the airplane Aomori, 

where is the edge of Honshu and Hakodate city of Hokkaido

I was really excited. 


As soon as we got Sapporo airport we rented a car

 and started moving for Otaru.

 It is a city known for canals. As soon as we got Otaru 

we looked for the canals, but we could’t, we asked some people 

where they were. 


After going up and down the main street for some times 

we finally found them.

They ware parallel to the main street, small canals are slightly

 under the ground.



I saw more people on the shopping street than canals. 

There are souvenirs shops and restaurants.



City view from Suitengu shrine.



After that we move to peninsula Shakotan area to see strange rooks.

We had heard a rock shaped like a candle.

The strange rocks are along the coast of sea of Japan.

Blue ocean and fresh air were so nice.



On the way to the hotel we were able to see a spectacular sun set. 



LIt up canal was also beautiful.

みなさまこんにちは。

夏の旅を振り返っています。

北海道旅行からpart 1 .

飛行機の窓から、青森と函館を一緒に見た時感動しました。

札幌へ着いてレンタカーを借りて小樽を目指しました。

有名な運河を見たくて来たのですが、なかなか見つからず、

数人に聞いてようやくわかりました。

メインの通りと平行にありました。(あら、小さい)


お土産物屋が並ぶ通りの方が運河よりも人で

賑わっていました。


教えていただいた水天宮からは小樽の街が一望出来ました。

不思議なことに、長崎の山手の景色に似ているだけでなく、

町名が同じでした。

デジャヴかと思いました。


積丹半島方面にあるローソク岩と夫婦岩には

観光客は全く居なくて、地元の人達も

「ああ、知ってるよ。」ぐらいのところでしたが

とても良かったです。


ホテルへ向かう途中で、偶然訪れた夕焼けを

車を止めて暫し眺めていました。


運河のライトアップも綺麗でした。

0コメント

  • 1000 / 1000