Veggie Sushi Lesson with a gueest from Saudi Arabiaサウジアラビアからのゲストさんとベジ寿司レッスンを行いました。
Hello everyone!
Last Saturday I held a Veggie Sushi & Misoshiru cooking lesson
with a guest from Saudi Arabia.
The guest lived in Tsukuba to study as a researcher
in graduate school of University of Tsukuba since spring.
She loves Japan since she was little, and grew up watching manga,
So I noticed that she spoke Japanese very well
and had very beautiful pronunciation.
Although she once gave up on coming to Japan,
she decided to study here to make her dream come true.
She told me that the grammar of Arabic is very complicated,
and compared with Japanese one, it was easy.
All the dishes that we made in this lesson
were made from plant-based ingredients
and alcohol-free, so must be easy for many people around the world.
The next day she wrote me a 5-star review on Airbnb
in Arabic and English.
In class, we were able to talk about many things other than cooking.
She was wearing a nice dress and asked her
if she had got in her country, but she said her in Japan.
The coordination with the hijab (scarf) was wonderful
so I asked her if I can take a photo.
That photo below is a photo of that time.
The review says that `Mirin, which is often used in Japanese cuisine,
contains alcohol, so Muslims cannot eat it,
but this lesson is alcohol-free,
even though the ingredients are not halal food,
I use only Muslim-friendly ingredients.
so you can enjoy it with confidence.
If all the people who live on the earth, accept diversity,
the world will be peaceful and our thoughts will be enriched.
I was impressed that we were able to share our different thoughts
in a lesson of just over two hours.
Thanks a lot for joining to my lesson!
先週の土曜日は、サウジアラビアからゲストさんをお迎えして
「ベジ寿司とベジ味噌汁」のレッスンを行いました。
春から筑波大学の院にて、研究生として活動されておられるそうです。
小さい頃から日本が大好きで、漫画を見て育ったこともあり、
とても綺麗な発音の日本語を話されておりました。
日本行きは一度は諦めたものの、やはり夢をかなえるために留学されたそうです。
アラビア語の文法はひじょうに複雑で、それに比べると日本語は易しいそうです。
わたしのこのレッスンの料理は、すべて植物性素材で作られ、
アルコールフリーなので、世界の多くの方々に喜んでいただけるお料理です。
翌日、Airbnbに5つ星レビューをアラブ語と英語で書いてくださいました。
クラスではお料理以外のこともいろいろとお話しすることが出来ました。
可愛いお洋服を着ていらして、「お国で買われたのですか?」
とお尋ねしたら「いいえ、日本で買いました。」
とのことでした。
ヘジャブ(スカーフ)とのコーディーネートが素敵で
写真を撮らせてもらいました。
その時の写真が下の一枚です。
レビューには「日本料理に頻繁に使われるみりんには
アルコールが入っているので、イスラム教徒は食することが出来ませんが、
このレッスンはアルコールフリーで、材料はハラルフードではなくとも
安心して召し上がっていただける内容です。」と書かれておりました。
もし、地球に住む私達すべてが、多様性を認め合えば世界は平和になり
そして思考が豊かになります。
わずか2時間あまりのレッスンの中で、
分かち合うことが出来たことに感動いたしました。
0コメント